WIN5予想(1/6)点数は160点!中山&京都金杯2018は中荒れ!

PR

あけましておめでとうございます!

ロータスです!

 

今年は初日からなんと3日連続WIN5開催です。

特に金杯がある1日目のWIN5は

かなり本気で的中狙っていきます。

 

どうやらデムーロ&ルメールの両外国人ジョッキーが

騎乗停止ということで

ある意味難解ではあるのですが

それは高配当を意味してるわけなので^ ^

 

今日も楽しんでまいりましょう!

カリスマじゃいさんの

WIN5予想の仕組みを知りたい方はこちら!!

あわせて読みたい
じゃいのWIN5の買い目から予想的中メソッド・法則を学ぶ!   こんにちは、ロータスです!   今日はWIN5の買い方について、 勉強していきましょう!   WIN5といえばカリスマ『じゃい』さんですよね!w   須田...

 

では今週も

堅いレースと荒れるレースを

しっかり見極めて予想していきましょう!

スポンサーリンク


目次

京都9R 福寿草特別

芝右2000m(Aコース)3歳500万下 8頭  馬齢

いやもうこの頭数だと

全通り買いたくなりますよね^ ^

しかし今日はラスト二つがハンデ重賞なので

そうもいきません^ ^

 

ということで過去のレースを見てみると

逃げ馬の逃げ残りだけ見ておけば

それ以外は堅く収まる傾向にあります。

しかしメンバー見ると生粋の逃げ馬不在で

さらにほとんど先行できる馬たち。

 

こうなると切れ味勝負ですよね^ ^

なので上がりの早いウォルビスベイと

ラルムドールをチョイス!

 

それ以外で気になるのは

ダートからの参戦のエルティグレと

乗鞍強化のドミナートゥス!

この4頭で勝負!

→①②⑤⑥

 

中山10R ジュニアC

芝右1600m(Cコース)3歳オープン 9頭 別定

ここも全部行きたいところですが

実力を考えると先行抜け出しで

結局テンクウで決まりそうなメンバー。

 

ということでここは1頭抜きで仕留めます!

→④

 

京都10R 初夢S

ダ右1900m 4歳上1600万下 10頭 定量

このレースはちょっと展開まで

しっかり予想します。

 

まずカルムバシオンが最内に入ったので

買いたいところなのですが

大外にも逃げ馬がさらに先行勢も多いので

逃げ馬にはキツいペースになりそう。

 

そこで好位の内で脚をためていた馬の抜け出し

もしくは大外一気か。

となると内枠のテンザワールドか

末脚切れるウインユニファイドか。

 

先行勢総崩れと読んだ!

→③⑤

 

中山11R 中山金杯 G3

芝右2000m(Cコース)4歳上オープン 17頭 ハンデ

さぁきました金杯です^ ^

私自身はとても好きなレースです。

最近は大荒れはなく中荒れのイメージですよね^ ^

 

ここは6番人気以下はバッサリいきます。

そしてとにかく内枠が来るレース

ということでもう自ずと絞れてきますね^ ^

 

今のところデニムアンドルビーと

カデナが5.6番人気を争ってるのですが

カデナは大外なので切ります。

あとデニムアンドルビーが

牝馬っていうのもいいです^ ^

 

ということで残った5頭で勝負!

→①⑤⑥⑦⑨

 

京都11R 京都金杯 G3

芝右1600m(Aコース)4歳上オープン 13頭 ハンデ

金杯は京都の方が荒れますよね^ ^

そして兎にも角にも内枠有利です。

少頭数とといっても7.8枠は消します。

 

そして人気なのですが

いっても7番人気までしかきていません。

オッズで見ても15倍以下なんですよね^ ^

 

となるとすでに結構消せて

この時点で4頭まで絞れます!

最後はこの4頭で勝負だ!!

→②⑦⑧⑨

スポンサーリンク


まとめ

ということで

今回の買い目はこちら↓

 

京都9R    ①②⑤⑥

中山10R ④

京都10R ③⑤

中山11R ①⑤⑥⑦⑨

京都11R ②⑦⑧⑨

 

◎実際の購入馬券はこちら!!

 

過去のWIN5的中記事はこちら!

WIN5的中の画像(2014/02/02)!点数は200点!興奮の根岸ステークス!

WIN5的中(9/25)点数は100点!配当が安くても当てた事実が大事!

WIN5的中情報(2015/10/04)!点数は100点!画像(スクショ)も!

WIN5的中(1/5)点数は96点!低額配当から学ぶ的中メソッドとは!?

 

ではでは、

みなさんか私か誰かの馬券が当たりますように!

スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次